• 法定相続情報証明制度 日立市大沼町 I様

    相続手続き

    お父様がお亡くなりになり、相続手続きを始めたI様ですが、相続財産である不動産が複数の県にいくつもあり、一つ一つ手続きをしていけば大変時間がかかってしまいます。そこで、法定相続情報証明制度を利用することにしました。戸籍謄本を集めて、相続人が誰であるか記載した一覧図を作成します。そして合わせて申出書を法・・・

  • 不動産を住居表示の地番で作成 日立市千石町 O様

    相続手続き

    相続による不動産の名義変更のため、O様が相続人全員と共に作成した遺産分割協議書には、不動産が住居表示の地番で作成されていました。遺産分割協議書に記載する不動産は、土地であれば地番、建物であれば家屋番号で特定しなければなりません。住所の番号である住居表示の地番とは異なります。住居表示が実施されていない・・・

  • 相続手続きに必要な戸籍 高萩市 Y様

    相続手続き

    相続手続きには亡くなった人や相続人の戸籍が必要ですが、その範囲は遺言書があるかないかで大きく変わってきます。遺言書で相続分の指定がなされていれば、遺言書の効力発生を証明するために、亡くなった人の死亡記載のある戸籍と、相続分の指定を受けた相続人の戸籍があればOKです。ご主人がお亡くなりになり相続手続き・・・

  • 被相続人の本籍地と住所地のつながり 日立市河原子町 K様

    相続手続き

    相続登記申請の際、法務局に被相続人の戸籍を提出します。戸籍には本籍地の記載はありますが、住所の記載はありません。不動産の登記情報には住所の記載はありますが、本籍地の記載がありません。戸籍と登記情報のつながりを証明するため、本籍地記載のある住民票の除票か戸籍の附票を提出する必要があります。しかし、この・・・

  • 代襲相続と数次相続 日立市みかの原町 E様

    相続手続き

    E様はお父様の相続財産の分け方が相続人間でまとまらず、何年も相続手続きをせずにそのままにしていました。相続人はE様含む兄弟姉妹4人です。そして最近、兄弟の一人が亡くなってしまいました。その相続人は妻と子です。その子、E様様からみて甥を含め4人で遺産分割協議がまとまったということで、協議書を作成してき・・・

  • 実家の売却代金を分ける場合 日立市東金沢町 O様

    相続手続き

    O様はお父様名義の実家の土地、建物を他の兄弟姉妹と相続したのですが、皆それぞれ遠方に住んでいるため、土地、建物を売却して売却代金を分けることにしました。これを換価分割といいます。代表でO様名義に単独相続登記をしたうえで売却し、代金を相続人で分けます。遺産分割協議書には、実家を売却すること、売却代金は・・・

  • 口頭での遺産分割協議は有効か 日立市会瀬町 Y様

    相続手続き

    Y様のお父様がお亡くなりになり、相続人のY様と兄弟が遺産分割協議を行い、不動産についてはY様が相続することに決まっていました。しかし、口頭でお話し合いをしただけで、書類には残しておらず、遺産分割協議書は登記をするときに作成すれば良いと何年もそのままになっていました。ところが、相続人である兄弟の一人が・・・

  • 登記識別情報通知が発行されない 那珂郡東海村 S様

    相続手続き

    S様は、お父様名義の不動産をS様を含む相続人三人が相続し、法定相続割合でご自身で相続登記を済ませていました。三人の共有名義となった不動産を売却したいとのこと。そしてS様の登記識別情報通知はあるが、他の二人はないので、手続きができるか心配のご様子でした。お話をおうかがいすると、S様単独で登記申請をした・・・

  • 戸籍の有効期限 日立市河原子町 T様

    相続手続き

    相続による土地の名義変更から、一部の土地が漏れてしまうことがあります。他の方と共有であったり、非課税であったり所有の意識が低い土地もあります。以前お父様名義の不動産の相続による名義変更登記をしたT様ですが、一部の土地が名義変更をしていませんでした。相続で使用する戸籍謄本は有効期限がありませんので、以・・・

  • 遺産分割協議書の印鑑 日立市久慈町 M様

    相続手続き

    相続した財産を法定相続分とは異なる割合で分けることに合意した場合、その内容を記載した「遺産分割協議書」を作成します。この協議書に押印する印鑑は実印とする決まりはありません。しかし、不動産の相続登記をする場合は、必ず実印を押印した協議書と印鑑証明書が必要となります。M様は今まで印鑑登録する機会がなく、・・・